投資本レビュー.9 株の鬼100則

投資本レビュー

『株の鬼100則』

著者 石井 勝利

発行元 明日香出版社

自分が買ったら株価が下がる

ここが底だと思ったら、まだまだ下がる…

そんな経験をしたことはありませんか?

そんな時どうしたらいいのか、わからないという

あなたは『投資の哲学』不足かも…。

まだまだ知識、経験不足かもしれません。

こういう時はこうする』という

知識と経験があれば迷いは消えます。

そんな知識を教えて欲しい人へ

簡単に知識を100個学べる本はいかが?

通勤・通学の電車などで

1日3つ覚えれば約1か月で学べます。

まずは知識を頭に叩き込んで

実践で体験することが大切です。

そこでおすすめする書籍が

株の鬼100則という著書です。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【おすすめの理由】

  • 100個の知識を得ることができる
  • 1パート2ページ完結で覚えやすい
  • 分からないところは飛ばしてもOK
  • 初心者にもわかりやすく、経験者なら理解しやすい内容になっている

【この本の構成と特徴】

著書の構成

全9章で構成されている

1パートは2ページで説明されていて

全部で100パートある。

全233ページ

  • 第1章 新時代の相場の動き 十五則
  • 第2章 市場を動かす材料 十五則
  • 第3章 売買タイミングの鬼 九則
  • 第4章 テクニカルの鬼 十五則
  • 第5章 数字の鬼 六則
  • 第6章 銘柄選択の鬼 九則
  • 第7章 投資戦略の鬼 十四則
  • 第8章 地政学リスクの鬼 八則
  • 第9章 株で負ける鬼 九則

著書の特徴

株の鬼100則 は株式投資における

哲学や知識を100個学べる本です。

説明は簡潔で丁寧にされており

初心者から経験者までがしっかりと理解できる

内容となっています。

つまりこの書籍を読むことで

『こうゆう時はこう!!』

という知識が100個手に入ります。

以下の内容は株の鬼100則

パートの一部です。

  • この世の終わりで強気になれ
  • 企業業績は変化率にこそ注目すべし
  • 業績は良くても株価は暴落する
  • 午前と午後の戦い方を変える
  • 個々の株価は日経平均に引きずられる
  • 相場の裏に仕手筋を見分けよ

このように判断材料や格言的な文言が

100個にわたり説明されています。

各パートは2ページでまとめれているため

読みやすく

空いた時間、通勤中の電車内などでも

知識を学びやすい書籍となっています。

【自分の感想】

株式投資の世界では

知識を得た上で相場と向き合うことで

今までは見過ごしていた

何も感じなかったチャートでも

『あれっ?これは…』と

気づける瞬間が生まれることがあります。

この時に初めて状況に応じて判断できたり

勝つため、負けないための

ヒントを得られることがあります。

日本株を取り巻く環境として

日本株の保有率の30%は外国人であり

売買代金の60%を占めているという事実。

この知識を知っているだけで

日本の株が

海外に影響される理由にもつながってくる。

外国人投資家が何を軸に考え、どう感じるか?

と考えることが

日本株の株価の動きを読むポイント

なりえるということです。

このような知識や哲学を

知っている人と知らない人では

日本株の動きに対する

理解度に差が出てきます。

株の鬼100則 はまさしく

かゆいところに手が届く範囲で

カンタンに知識を

得ることができる書籍なのです。

【まとめ】

  1. どんなことが書いてある
  2. 何ができるようになる
  3. こんな人におすすめ

1. どんなことが書いてある

株式投資における知識や哲学

各テーマにおける知識や哲学

2. 何ができるようになる

株式の世界では有名な

相場の知識や哲学を100個、覚えることができる。

実践での判断材料を知ることができる

3. こんな人におすすめ

  • 投資経験のある株式初心者
  • 知識を増やしたい人
  • 判断材料が欲しい人
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

本日も読んでくれてありがてぇ

ということで

まったね~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました