株式トレードでは
順調に負け続けていましたが
本読みは進んでます。
その学びの中で感じた自分に足りないもの
それは、
売買の判断と
経験と検証です。
例えば長期の投資の場合。
今日買う株が
10年後には上がるだろうという予想で買います。
なので今日の条件で買った株。
今日買った株の判断の結果が出るのが
10年後になります。
もちろんその検証も10年後になります。
お金をたくさん持っていて
色んな株を買うことができる人なら
それでいいでしょう。
でも資金を持ってない人が
例えば1万円を10年で3倍にして
3万円にして何になるでしょうか?
また、10年おきに勉強して
本当に強くなれるでしょうか?
なれるわけはありません。
前回書きましたが、
簡単には勝てない世界なのですから。
では初心者がすることは何か、
トライ&エラーを繰り返し成長することです。

行動と結果検証を繰り返さない限り
成長は無いということです。
ということからBNFさんに憧れて始めた
中期のスウィングトレードから
短期のデイトレードに
変更することとなったのです。
デイトレードとは
売買を長くとも一日単位で終わらせるトレードのことです。
買ってから次の日以降に売るという行為はしない
ということですね。
勝っても負けてもその日に売る。
そして
反省、検証するというのがデイトレードです。
このトレードのメリットは
毎日やれば、
毎日結果と反省ができるということです。
このやり方にしたのは正解でした。
ここから自分でも成長できている実感を
感じることができました。
しかし
成長できることと勝てることは
比例しないのがトレードの世界。
相変わらず難しい世界です。
ということで
本日も読んでくれてありがてぇ
まったね~☆
コメント