
実は相談があるんです……。

株式投資のお悩みかい?
聞こうじゃないか。

ボク株式投資がしたいんですけど
どうやって始めればいいのか
わからなくて。

あっ、まだ口座を持ってないのね?
今回は口座の作り方を教えようじゃないか。
投資の資金は持ってるの?

うん、50円もあるよ。

……………。
今回は株式投資を始めようと思われている方に向けて
口座を持つために必要な物や投資資金のお話や
少額から投資を行う場合の
投資のスタイルについてお話したいと思います。
株式投資をするためには何が必要なの?
株式投資は誰にでもカンタンに始めることができます。
株式投資に必要なもの
- 身分証明書
- マイナンバーカード、もしくは通知書
- 資金
- 株を売買する為のパソコンもしくはスマホ
投資のスタイルにもよりますがスマホだけでも投資は可能。
株式投資を始めるにはどうしたらいいの?
今の時代はインターネットでの売買が基本なので
ネットで申し込んで口座を開くのが一番です。
ネット証券ランキングや比較で検索して
良さそうなところで申し込んだらOK。
20分ぐらいで申請できるところが多いですね。
※実際、口座を開設するまでには時間はかかります。
申請してあとは待つだけです。
投資の資金はいくら必要なの
これはピンキリです。
投資をするスタイルによりますが
- 株式市場の世界を知りたいだけ 1000円~
- 株式市場で最低限の売買をしてみたい 10万円~20万円
- 株式市場で頻繁に売買や勉強をしてみたい 100万~
ここで基本的なこと
日本の株式は100株単位での売買になります。
株価×100株が最低限必要なお金です。
つまり株価が1000円の株式を買うには
1000円×100株で10万円必要です!!
100株、200株、500株……と100株単位でしか売買できません。
『そんな金ねぇよ!!』という前に…
100株未満で買えるシステムもあります。
ワン株や、ミニ株など
証券会社によって名前が変わりますが
そうゆうシステムなら1株単位から買えます。
それならばみんなこのシステムを使えばいいじゃんと
思うかもしれませんが……。
デメリットがあります。
デメリット
- 売買できる時間が限られている
- 手数料が割高
売買できる時間が限られている。
これが非常に厄介なのです。
今だ!買い!!
今だ!売り!!と思っても
リアルタイムで売買ができません。
注文はいつでもできるのですがタイムラグがあります。
手数料が割高である。
これも痛いものです。
頻繁に売買を繰り返せば
その分手数料はかかってきます。
ということで
株式市場の世界観を知りたいだけの方には
おススメできますが
取引のタイムラグ、売買手数料の高さから
売買を頻繁に行うデイトレーダーには向いていません。
中期~長期投資を行うつもりで考えておきましょう。
この期間に投資を学び、自信がついたら
通常の取引に変更することをお勧めします。
ということで
本日も読んでくれてありがてぇ
まったね~☆
コメント