【初心者の館vol. 12】投資初心者は注意 見せ板のワナ

初心者 初心者の館
にゃん吉
にゃん吉

ねぇ、ねぇ、お金貸して

伝説のおさる
伝説のおさる

いきなりどうしたんだい?

にゃん吉
にゃん吉

ボクの注目している注文板に

大量の買い注文が入ったんだ

にゃん吉
にゃん吉

上昇する気配がするから今のうちに仕込むんだ

伝説のおさる
伝説のおさる

ちなみにいくら貸して欲しいんだい?

にゃん吉
にゃん吉

10億円

伝説のおさる
伝説のおさる

絶対にムリなやつな!

世の中、善人ばかりではありません。

ワナを仕掛け、他人をおとしめて

利益を得る者がいます。

株式投資の世界においても同じで

『注文板』にワナを仕掛ける輩も存在します。

しかし、その手口を知ることで

被害を防ぐ方法もあるのです。

本日は注文板におけるワナ

『見せ板』に関してのお話をしていきます。

見せ板とは

『見せ板』とは簡単に言うと

注文成立させる気の全くない注文です。

飲食店で大量予約しておきながら

直前にキャンセルする

店側からすると

大迷惑な行為みたいなやつです。

株式の世界でなぜ、それをするのか?

それは見せ板を使って株価の操作を行い

自分の利益を得るために行います。

見せ板の手口

見せ板の手口は

大量の売りたい株があるときに

大量の買い注文を入れて

買い板を厚くして

他人が買い板が厚いので

上昇しやすいのではないかと

誤認させるところから始まります。

そのまま株価が上昇し、

自分の任意の価格でさばけたら

買いの注文を取り消して消え去るのです。

見せ板の手口を見てみよう

見せ板の手口を行う人間

(この記事では見せ板オトコと呼びます。

1200円で5000株を

売りさばくための手口を紹介します。

①買い板を厚くするためにウソの注文を入れる

800円で20000株の

指値の買い注文をおこないました。

注文板にもともとの注文

1500株+20000株の

21500株が表示されます。

この数字を見て買い側の人間は

買い注文の板が厚いことに気が付きます。

②株価を上昇させる

21500株の買い注文に安心した

買い側の人間は次々と株を買い始めます。

なぜ安心するかというと

1000円で株を購入した場合

700円まで下落するのに

合計22800株の売り注文が無いと

下がらないからです。

逆に1300円まで上昇するのには

合計1000株の買い注文が入れば上がります。

1000株 対 22800株

戦力でいうと買いの方が有利です。

※下がりにくいというコトは

上がりやすいにも繋がります。

③希望の価格まで上昇したら大量に売りさばく

さて株価はどんどん上がります。

この時に買い側の人間は

上昇する快楽に包まれています。

上がれー、上がれー

どんどん上昇しろー

とテンションが上がっていることでしょう。

そこで見せ板オトコは

1200円で5000株の

売り注文を仕掛けます。

買い側の人間は売り注文の5000株が

普段より多いことに気が付いたとしても

買い側には21500株の分厚い壁があるので

安心感があり、どんどん買っていくのです。

④買い注文20000株を取り消して完了

そうして見せ板オトコの希望通り

1200円で5000株の

売り注文が完了したところで

800円の買い注文

20000株を取り消します。

その後は1200円以上で

買いたい人間が増えなければ

失速し下落していくのでした。

※ そのまま勢いづいて上昇することもあります。

しかし事実としては

800円の20000株は消えているので

防御力は失われています。

新たに大量の買い注文が無ければ

21500株の防御力を

信じて購入した人たちが

警戒して売りに出すこともあります。

いずれ失速し、下落する時は

勢いよく下落していくでしょう。

見せ板を見抜く方法

見せ板の大量注文は蜃気楼のような幻です。

本人の注文が成立すれば消えます。

では大量に注文が入っている時と

大量注文が見せ板の時

どのように見抜けば良いでしょう。

売り側、買い側に不自然な大量注文

見せ板の場合、大量注文の反対側に

少し大量の注文が入ります。

この構図になっとき、見せ板の可能性が高まるので

警戒することをおすすめします。

10000株単位で注文が動く時

見せ板の場合は10000株単位など

大量の株数が1度に

発生したり、消えたりします。

それは一人の人間が操作している証拠です。

※ 大勢の人間が注文している場合は

20000株の注文が19800株、20500株など

株数が細かく減ったり増えたりします。

株価が下がると消える大量の買い注文

株価が下落して

見せ板の価格に近くなってくると

突然、大量注文が消えます。

これは見せ板確定と判断しても良いでしょう。

先ほどの見せ板オトコの目的は

1200円で5000株を売ることであり

800円で20000株を

買うコトではありません。

ですので株価が下がってきた場合は

注文が成立しないように

20000株の注文を消すのです。

見せ板の行為は禁止されています。

金融商品取引法違反(159条2項1号)

しかし、取り締まりし切れていないも

現状としてあり、ワナを仕掛けて来ます。

良い子と良い大人は

絶対にマネしないようにしましょう。

まとめ

見せ板とは

自分の注文を有利にするために、ウソの大量注文を発注し

他人を誤解させ、株価の操作を行うこと。

大量注文を頻繁に発注、取り消し、訂正させ

取引が活発かのように見せかけること。

見せ板の手口

自分が売り抜けたい場合は

買い側に大量の注文を行い

株価を上昇させ、希望価格になったら

売りさばき、その後、買い注文を取り消す。

見せ板を見抜く方法

〇 売り側と買い側に不自然な大量注文がある。

〇 注文が頻繁に表示されたり、消えたりする。

〇 株価が下がってきたら、買いの大量注文が消える。

本日は、『見せ板』のお話でした。

この存在を知っているだけで板読みの際の

気を付けるポイントが分かると思います。

板読みをしていると

「あーーこれかっ!!!」という

シーンが必ず訪れます。

その時は騙されないように気をつけましょう。

ということで

本日も読んでくれてありがてぇ

まったね~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました