第4話 さぁてやりますか サラリーマンが副業で稼ぐというコトを考えてみた!

帆船 投資・トレード

さぁてやりますか

ということですが

何をやっていくかですね。

サラリーマンという身分でできること。

お金を稼ぐコトで思いつくのは

  • パチンコなどのギャンブル系
  • 株式投資系→今は謹慎中
  • せどり
  • SNS発信での広告収入
  • クラウドソーシングで仕事を探す系
  • 物を作ってネットで売る。(アクセサリーとか)

ぐらいかな………。

これらを自分に当てはめてみると

「株式投資」「せどり」かなと思う☆

つまり、

本業のサラリーマンと

株式トレード(謹慎中)と

せどりの3本柱になります。

株式トレードに関して

本と子供

過去に読んだ本の読み返しを行って

その感想、まとめやおすすめを

紹介したいと思います。

情報を仕入れる=インプットだけでなく、

その内容を発信=アウトプットすることで

本当にその内容を理解できると聞きました。

このブログでやっていきます。

読み直しから行うので

一冊紹介するのに一週間はかかるでしょう

トレード再開時期に関しては

300万円に到達した時点で再開します。

ただし、借金返済を優先的に行うので

すぐにはできません。

その間は謹慎中となり

もちろん収入がありません。

せどりに関して

これはイチからの勉強になります。 

安く買って高く売るのは商売の基本。

自分もいらない漫画などは

売ったことがありますが

利益を出すための売買ってのを

生涯でしたことが無い。

この機会にやってみようと思う。

※ただし、買占めて値段を引きあげるような転売行為は絶対にしない!!

忘れてはならないコト

NO

副業に関しては

私の勤めている会社では禁止されてます。

公務員では無いので法的には

禁止されていないですが

就労規定で定められているので

バレると処罰対象となるでしょう。

でも、

中小企業で終身雇用制でもなく、

年功序列もなく

勤続10年で退職金20万円ぐらいの

会社です。

この会社に依存し続けるのは危険すぎます。

そう感じるからこその副業です。

自ら稼ぐチカラを鍛えておかなければ、

一生貧乏生活でしょう。時間だけを搾取され

人生を終えることになります。

自ら稼ぐチカラの為に

学ぶことや、スキルの習得をすること、

その為に時間を使うことは

非常に有意義です。

なので副業を行いますが

会社には内緒にするつもりです。

ということで

次回からは私の人生の軸にしている

トレードに関して自分が携わった内容を

6話ぐらい(予定)にかけて

お伝えていこうと思います。

ということで

本日も読んでくれてありがてぇ

まったね~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました